Infoこころ

学生が悩んでいることトップ10に答える

 

今回は「学生が悩んでいることトップ10に答える」という記事をご紹介します。

【第10位】家族と上手くいかない

両親との関係がギクシャクしている…と悩んでいるあなたに、家族関係改善の糸口をお伝えします。家族関係を改善するために大切なことは次の2つです。

1つ目は「相手に期待をしないこと」です。親という近い存在だからこそ、心のどこかでこうしてくれて当然言わなくてもこれくらいわかるはずと考えているところはありませんか?家族であっても一人の人間です。あなたが友達やクラスメイトと話すのと同じように、両親と話す時も「気持ちは言葉にしないと伝わらない」ことを意識して接してみてはどうでしょうか。すると、それまで当たり前だと思っていたことも、きちんと言葉で伝えることで両親にあなたの気持ちが伝わりやすくなると思います。

2つ目は「感謝の気持ちを忘れないこと」です。身近な存在であるが故に、日々の生活を当たり前だと思い、両親への感謝の気持ちを忘れていませんか?あなたが感謝の気持ちを持って接すると、行動や出てくる言葉が変わると思います。これらの2つは必ず、あなたの家族関係改善の糸口になるはずです。

【第9位】周りと考え方、行動が違う(発達障がいなの?そう思った時の相談方法)

家族や本人が「周りの人と考え方が違う」「行動に違和感がある」と発達障がいの特徴があることに気づいた時、どのように相談すれば良いかをお伝えしますね。まずは保健センター・子育て支援センター・発達障がい者支援センターなどの専門機関に相談します。専門機関によっては発達検査を行っているところもあります。その後、必要であれば小児発達神経科・児童精神科などの医療機関を受診し、行動観察や発達検査などを経て診断します。相談や医療期間受診の後、療育的なサポートを受けたり医療機関で治療を受けたりするなど、必要に応じた個別の専門的なサポートを受けることになります。

また診断を受けなくても、発達相談や子育て相談、発達支援やペアレントトレーニングなどを受けることもできます。検査で苦手と得意を把握することで、その人にあった対処法が見つかる可能性が高まるため、相談することはとても大切です。なので少しでも発達障がいかも?と思ったら相談してみてくださいね。

【第8位】友人・先輩との人間関係の悩み

苦手だなと感じる人とうまくコミュニケーションがとれない…。そんな中でも今の状況を変えたいと思うあなたに、人間関係の悩みを克服する4つのステップをお伝えします

1つ目は「その人が苦手な理由を把握して、それを変換すること」です。まずは、あなたがその人を苦手だと思う理由を紙に書き出してみましょう。すると、自分が苦手とする人の特徴や傾向が見つかるかもしれません。その後、その理由を変換してみましょう。例えば威圧感があるという要素は、威圧的に見える時があったと言い換えることができます。このように、物事を別の角度から捉えると対処の幅を広げることができます。

2つ目は「相手の視点で自分を見つめること」です。自分と異なる相手の立場に立つことは、相手への理解を深めるのに役立ちます。

3つ目は「挨拶から変えていくこと」です。避けたいと思っている相手には、無意識に不自然さが表れがちです。関係を良くしていくために少しずつ挨拶から慣らしていきましょう。

4つ目は「相手の価値観を把握すること」です。相手の価値観を理解し、尊重するように接していきましょう。これらの4つを人間関係の悩み克服のヒントにしてみてくださいね。

【7位】自分の性格や外見の悩み

あなたは、ご自分の性格や外見に悩みを抱えていらっしゃるのですね。まず性格について、あなたは今まで「性格は生まれながらに持っているものだから今さら変えることはできない」と、性格を変えることを諦めてしまっているのではないでしょうか。しかし、そもそも人には固有の性格などはありません。自分の性格と考えているものは、他人との比較や周囲から言われた言葉の記憶などによって抱いている自己イメージに過ぎないのです。それを認識した上で、マイナスの自己イメージや思考・行動を変える3つの方法は「環境を変えること」「性格を見つめ直すこと」「自己対話の内容を変えること」です。

次に外見の悩みについて、外見のコンプレックスとは、容姿そのものではなく自分の心が生み出すものです。ありのままの自分を認められるようになったら、自然とコンプレックスも消えていきます。見た目は気持ちの持ちようによって大きく変わるため、いつも相手への思いやりの気持ちをもち、笑顔を心がけて日々を過ごすと良いでしょう。

【6位】学生が学業と両立して続けられるアルバイトが分からない

アルバイトをしたいけど、学業との両立が大変…と悩んでいるあなたに、学生が学業と両立してできるバイト選びのポイントを紹介しますね。学生の本業は学業です。ですからアルバイトを選ぶときには、次の4つのポイントを押さえましょう。

1つ目は「希望シフト制のバイトを選ぶこと」です。レポートや課題の提出、テスト期間などでシフトに入れないケースを踏まえて、事前申請で勤務日や勤務時間を調整してもらえるバイトを選びましょう。

2つ目は「学業が優先と割り切ってそれを理解してくれているバイト先を選ぶこと」です。学業と両立させるために、急なシフト変更を断ったり自分の立場を主張したりすることも大事です。

3つ目は「通勤時間と労働力短縮のため、自宅から近いバイト先を選ぶこと」です。

そして4つ目は「短時間勤務可能なバイトを選ぶこと」です。なお、勉強時間を確保しながら限られた時間でバイトしたい場合は、一日4時間以内のバイトがおすすめです。以上のポイントを押さえて、学業としっかり両立ができるアルバイトを選びましょう。

【第5位】学生のうちにどのような資格、免許を取った方が良いか分からない

この記事では、数ある中で学生の間に取っておくと良い資格・免許を4つ紹介しますね

1つ目は「TOEIC」です。これは990点満点で、主に聞く・読む力を測るテストです。日本で最も有名な英語の語学力試験で、国内企業に就職する際にも非常に役立ちます。

2つ目は「ファイナンシャルプランナー」です。これは、お金に関する知識から住居・教育・老後の生活など、将来に渡った人生設計・資金計画に役立つ資格です。金融系の業界の就職に有利になる上、将来設計のために欠かせない知識が身につきます。

3つ目は「簿記」です。これは、企業の経営活動を記録・計算・整理して経営成績と財政状態を明らかにする技能です。簿記を勉強すると、企業の財務諸表を読む力が身につくため、就職活動をする際に上場企業の財務諸表をインターネットで見で分析することができます。

4つ目は「普通自動車免許」です。企業の総合職や営業職に配属された場合、普通自動車免許が必要な場合があります。特に大手企業の場合、地方に転勤になった場合は、車営業の場合が多いです。このように、学生の間に取っておくと良い資格・免許がたくさんあるので、ぜひ挑戦してみましょう。

【第4位】恋愛について悩んでいる

この記事では、素敵な恋愛をする方法についてお話しします。一度きりの人生、学生であっても素敵な恋愛をしたいですよね。そのために大切なことはただ一つ。常に自分磨きをすることです。なぜ自分磨きをすると素敵な恋愛ができるのでしょうか。それは、自分に自信が持てるようになるからです。自分磨きをすると、これまでになかった経験を通して、新しい知識やスキルを身に付けられます。その結果、外見・内面の両方をレベルアップさせることができます。次第に、あなたは自分自身のポジティブな変化に自信が持てるようになり、何事にも積極的に取り組めるようになります。すると、周りの人からどんどん魅力的に見えるようになります。

魅力的な人の周りには魅力的な人が集まるものです。自分磨きによって成長したあなたは、以前より多くの異性に注目されて多くの異性と出会うチャンスが巡ってくるでしょう。自分磨きをして自分に自信を持ち、素敵な恋愛をしてくださいね。

【第3位】学校の勉強に悩んでいる

学校の勉強について多く聞かれるのが、「やる気が出ない」「苦手教科の克服ができない」という悩みです。その2つの悩み解消の糸口をお伝えします。まず「やる気が出ない」の悩みについて、やる気の出し方には次の2種類あります。

1つ目は「自分で自分のやる気を出す方法」です。例えば学校や近所の図書館に行くなど、環境を変えて勉強してみることや、ジュースやお菓子を賭けて単語を覚える早さを競うなど、友達と競い合うことです

2つ目は「自分以外の力でやる気を出す方法」です。例えば、次の模試でC判定以上を取る!などの具体的な目標を決めることです。次に、苦手教科を克服する方法を話しますね。取り組む前に自分はその科目ができないと思い込んで敬遠してしまうあなたは、どうしてその科目に苦手意識を感じているのか、まず自己分析をしてみましょう。また、それでもどこから手をつけたら良いか迷ってしまうあなたは、漠然と問題を眺めるのではなく、問題を解くためのコツやノウハウを探してみてください。自分に合った方法を見つけて、勉強の悩みを少しずつ解消していきましょう。

【第2位】人生の生き方について悩んでいる

あなたは今、日々尽きない悩みから毎日の生活に疲れ、人生の生き方に迷っているのかもしれません。「私は本当に、これをしていて良いのだろうか」「今までしてきたことは間違いだったのではないだろうか」と悩み、不安な気持ちを抱えているかもしれません。そんなあなたに、3つの言葉を送りたいと思います。

1つ目は「人生に無駄はない」ということです。今まであなたが生きてきた人生は、11つに必ず意味があります。今はその意味が感じられなくても、後にその思いや経験が必ずどこかで役に立ちます。

2つ目は「人と比べる必要はない」ということです。あなたの人生の主役はあなた自身です。あなたには、他の人にはない魅力や使命があります。なので、人と比べて落ち込むのではなく、昨日の自分から今日の自分の成長を大事にしましょう。

そして3つ目は「小さな幸せを大切にすること」です。美味しくご飯が食べられること家族がそばにいてくれることなんでも話せる友達がいること“…あなたの周りはたくさんの幸せで溢れています。それらの小さな幸せを心から感じて、日々を過ごしてみてください。

【第1位】就職活動・将来の働き方について悩んでいる

自分に合った仕事や会社を見つけるためには、まずは自分の仕事に対する欲求や価値観を知ることが大切です。とはいえ、欲求や価値観は非常に多様ですので、自分で考えて「私の価値観は〇〇だ」と特定するのは難しいですよね。そこで、心理学者のヘンリー・マレーの欲求リストをなどを使って、自分に当てはまるものをピックアップしてみましょう。次に、自己分析ツールのリクナビ診断などを使って、自分の欲求や価値観を洗い出してみます。次に洗い出された欲求・価値観一つひとつに対して、「なんでそう思う?」を繰り返すことで掘り下げてみましょう。その答えが自分のライフヒストリーやエピソードに紐づいていたら、それは強固な欲求・価値観である可能性が高いです。

そして、そこで出てきた価値観をキーワードとして検索するなどして職業を探すと、自分に合う仕事を見つけられると思います。このようにまずは自分分析をして、自分にとって大切な思いは何かを見つけ、その思いを軸に就職活動を行ってみましょう。

 ▼今回の記事を動画でも紹介しています▼

モバイルバージョンを終了